天井、壁、床、照明、建具、と来て
今回はやっと家具。
家具をデザインする時、これくらいの建築の
ノウハウを知ってないと、
その空間にあった家具は提案出来ない。
家具は建築の縮小したモノだと思う。

ベッドの頭付近に設置するヘッドボード、これは雰囲気としては絶対に必要。
ここに収納などを付けると生活感が出てしまう
ので、スッキリしたモノを設計。

材質はローズウッド
枕元なので濃色で引き締めるのが狙い。
真鍮製のスイッチも、とても映える。

家具らしい家具と言えば、これだけ。
真っ白のシンプルなボックスに、
真鍮製の引き出し。
引き出しの間隔に大きな隙間を設ける事で、
軽快感を出している。

この真鍮製の引き出し今は多少ギラついているが、
経年変化をする素材なので最終的には少し黒ずみ、
鈍い艶を出す事を予想している。